2020/12/31

2020年はマヘリア・ジャクソンのDown by the Riverside で終わる

 今年2020年は、2018年の『塩を食う女たち』に続いて、藤本和子の2冊目の聞き書き集『ブルースだってただの唄』が復刊された年として記憶されることになるだろう。アメリカで始まった #BlackLivesMatter 運動が世界中に広まった年としても、しっかり記憶したい。

 アフリカン・アメリカン文化にとって River という語はさまざまな意味を持つキーワードだったのではないか。歌詞の語彙は少ないながら、歌うことでリズムや声の表情によって、複層的な意味合いをこめる、それが彼女・彼らの文化の真髄だったのではないか。表層のことばの意味の背後を想像すること。歌を聞き、その声を聞き、そこにこめられた感情の、思いの、複合的な意味を想像できる「耳」を持ちたいと思う。


 ニーナ・シモン、アレサ・フランクリンなど60年代から70年代にかけて音楽シーンで活躍したアメリカの黒人女性たちは、いってみれば、トニ・モリスンやアリス・ウォーカーの姉妹だった。

 藤本和子は、ややもすれば文学とか美術とか音楽とか、細かくジャンル分けしがちな商業的視野に、彼女たちはひとつの独自の文化から出てきた姉妹だったと述べることで「アフリカン・アメリカン文化」の最重要な性質を伝えてくれた。その文化の力で生き延びてきたものたちの存在を可視化させたのだ。

 このブログでも何度かシェアしてきたけれど、今年はそんなシスターたちの「大地」のようなゴスペルを歌い続けたマヘリア・ジャクソン(Mahalia Jackson 1911-72)のDown by the Riversideを聴きながら終わろうと思う。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。