2018/03/31

J・M・クッツェーの最新作:『モラルの話』

いやあもう、70代になった老母エリザベス・コステロの、息子ジョンとのやりとり、娘ヘレンとのやりとりが、傑作です。辛辣です。涙です。ふう!
 しだいに歳をとっていく作家コステロの台詞が刺激的で、あまりに真実をついていて、ひょっとすると読者はめまいを起こすかもしれません(笑)。最初読んだときは、ここまで書くか、なんというリアル、と訳者も驚嘆しました。何冊も訳してきたのに、やっぱりやられました。
 最初の「犬」と次の「物語」は短いけれど、すごく奥が深い。深くて、しかも何層にもおよぶ入り組んだ視点と価値観を含んでいる。そして、次のコステロ・ファミリーの話へとつながる。これは色鮮やかに織り込まれたタピストリーのよう。最後の「ひよこ」の胸を突かれる話から、ふたたび最初の「犬」へと回帰する。そんなふうに、7つの話が輪のように踊りながら連鎖する。それが『モラルの話』です。

ブエノスアイレスで、2017
考えてみると、クッツェーの書くリアリズム文学は、まったく新しいリアリズムで、読者を彼方へ連れ去り、どこへ行くのかわらない不安に読者を揺さぶりながら、作品内の時間にすっぽりと包み込み、それでいて、最後はしっかり現実に対峙させてしまう力をもっています。ピリッときて、ズシンと響いて、じわじわじわ〜っと沁みてきます。

 J・M・クッツェーの最新作『モラルの話』、5月下旬発売の予定。現在ゲラ読みの真っ最中です。版元、人文書院のサイトには新刊予告も出ました!

スペイン語版
この本は、オリジナルはもちろん英語ですが、クッツェーの固い決意のもとで、まずスペイン語版が Siete cuentos morales (七つのモラルの話)として出ることは、以前もお知らせしました。3月発売とされていましたが、少しのびて、5月17日にランダムハウス・エスパニョールから全世界に向けて発売されるようです。

 日本でも! おなじ5月ですが、スペイン語版より2週間ほどあとに日本語訳が追いかけます!

 ここへいたる経緯は、「J・M・クッツェーの現在地」というタイトルで、『モラルの話』の解説というか、訳者あとがきに詳しく書きました。そこでも一部引用したのですが、クッツェー自身が英語版より他言語バージョンを先に出すと決めた理由を明言している「カルタヘナでのスピーチ」を文字起こししています。次回はそれについて!