*******
いま読んでいる本です。ひとりで読むにはもったいないので、ここで紹介します。ゾーイ・ウィカムがこんなふうに絶賛する本です!(サラ・バートマンについては、以前のブログを参照してください。)

「サラ・バートマンの神話化された生について、典拠の確かな、信頼できる書物がついに出た。細部にいたるまで正確に調査されたテーマが、クレイスとスカリーという二人の歴史学者の手によって具体化されたのだ。彼らは歴史的バイオグラフィーを書くことにつきものの落とし穴を巧みに回避し、細心の注意を払って、サラ・バートマンという一人の女性とイコンとなったホッテントット・ヴィーナスとを峻別して記述する。さらに、優雅な文体で書かれ、情熱と共感を込めながら注意深く状況を追跡した研究のなかには、彼らが発見した事実がひるむことなく提示されている。すばらしい・・・過去と未来にわたる南アフリカ文化へのずば抜けた貢献である」──ゾーイ・ウィカム
昨秋、フランスで「VENUS NOIRE/黒いヴィーナス」という映画が公開されたことをネット情報で知りました。チュニジア出身の男性監督が撮った映画だそうですが、サラ・バートマンと当時のフランス人がどんなふうに描かれているのか、とても気になります。3月にはDVDになるそうですから、それを待ちましょう。
**************************
