2010/03/29

日記ふうに ── フランコフォニ祭

 このブログをはじめるとき、いくつか決めたことがあって、そのひとつに「日記にはしない」というのがあったのですが、今日は例外的に日記ふうに。といっても、すぎてしまった一週間以上も前のことです。やっぱり書かずに時間の波に流してしまうのは、なんだかなあ、と思って書きます。

 3月21日の「フランコフォニ祭」の夜のことです。日中いくつか催しがあったのですが、わたしはひたすら夜のコンサートをめざしました。その前にひとつ大切な用事があって、それが終わって飯田橋に電車が着いたとき、時計はすでに19時をまわっていました。日仏学院の前までほとんど駆け足でたどりつくと、大きな音が聞こえています。すでにコンサートは始まっていた! わくわく!! 
 
 めざすは、ドベ・ニャオレのステージ。すばらしかった! 学院の庭に設営された、どちらかというとこじんまりしたステージのまんなかで、彼女のパワフルな歌、バックの3人のギター、ベース、ドラムスの面々の熱い演奏がたっぷり楽しめました。といっても、屋外ですから、寒い! あの日は本当に寒かった。昼間はぽかぽか陽気で、つい、一枚抜いて薄着で来ていた人も多く、ドベさんも最初は肩を出したスタイルで歌ったり、跳んだり(!!)していましたが、さすがに途中から黒いニットをはおっていました。「みんな元気? こんなに寒いけど!」といいながら・・・。
 
 あの日、お腹がすいて食べたのが、マリの「アカラ」。仮設テントの売り場には「マリ風がんもどき」とあって、なるほど、そういう言い方もあるか、と納得。「アカラ/akara」というのは、いま訳しているアディーチェの『半分のぼった黄色い太陽』にも何度か出てくる食べ物で、マメをすりつぶした粉をペースト状にし、香辛料を混ぜて揚げたものです。西アフリカではよく屋台で売っている料理らしい。ナイジェリアでも「アカラ」、マリでも「アカラ」というのですね。(写真は以前行ったレストラン「カラバッシュ」のサイトから拝借しました。)
「がんもどき」とは。たしかに大豆をすりつぶしたものを揚げているわけだから、基本的におなじと考えていいのかもしれません。でも当然、味も食感も違う。その日食べたアカラはどちらかというとザラッとした感じ。ひと船かったそのマリのアカラにはトマトソースが添えられ、赤唐辛子ペーストも好みで付けてくれました。とにかくあの日は寒かったので、熱々のを食べたかったけれど、時間も遅かったのですでに冷たくなっていて、ちょっと残念。でもなかなか美味しかったですよ。

 さて、ドベです。リズムののりといい、のびやかな歌声といい、これだけのために来たかいは十二分にありました。発売されたばかりの新譜「Djekpa La You」も売っていて、買いました! サインしてもらって、ミーハーのわたしは握手までしちゃった! いや、ステージを下りたドベさんは、あんがい小柄で、握手した手も思いのほか、やわらかく華奢でした。

 それから、知ってる人たちと再会できたのも嬉しかったな。おまけに、このコンサートの情報をいちはやく教えていただいた清岡智比古さんともお話しすることができて。ついでに当日のドベさんのステージ写真、清岡さんのブログから拝借してしまおう! お許しあれ! いわずと知れた「NHKラジオのフランス語講師」である清岡さんのすてきなブログは:

  http://tomo-524.blogspot.com/

 あの日は寒かったけれど、駆けつけてホントに良かった、そう思える熱い一日でした! ほら、今日はやっぱり、完全に日記ふうになってしまった!